2010.10.2
霞ヶ丘団地の広場でお月見
我々は先約があったので、6時前頃に遅れて着きました.
ちなみに、7時頃登場1人。ちょうど終ったところでこれから行きますと電話があったの1人。
給水塔のすぐ横にブルーシートがひかれ、渋谷川メンバー5人と霞ヶ丘団地の甚野公平さん、隣のマンションの女性が暗闇の中に顔が見えました。
ガスコンロの鍋からは芋の子汁が湯気をたてていました。
甚野さんが1時間程、子供の頃に遊んだ渋谷川の思い出を語ってくださり、その様子は有馬さんがカメラにおさめてくださったそうです。
川のそばには大きなケヤキの木が何本もあり、梟も鳴いていたとか.
とても臨場感があり、当時の川の様子が目に浮かんだと牧野さんから聞きました。
最初、お月見かあ、めんどくさいなあと思ったのですが、
石井さんの
「小さい活動をいっぱい積み上げて行くことが大事ですね」
という言葉に背中を押されました。
霞ヶ丘団地の広場は桜の木もたくさんあり、
ジャングルジム、滑り台などの遊具もあります。
もしまたここで宴会?をすることがあれば、小さい子供を連れて来ても遊ばせらるし、場所としてはとてもいいところ。
4時頃は蚊の大歓迎にあい、大変だったそうですが、風がひんやりした6時頃には一匹もいなくて快適でした.
虫の音も心地よく、これぞ日本の秋!
竹下通りも昔、川が流れていた。
あそこを開けるのは絶対無理だな、という話になったとき、
笹山さんが
「でも、それって、原宿に集まってくる人たちに、ここに川を復活させることをどう思いますか、 可能だと思いますか、賛成ですか、反対ですか、とかは何もまだ調べてないんだよね. 聞いてみたら案外若い人たちは賛成かもしれないんだよね」
う~ん、そうか、
竹下口に降りて竹下通りに向う若者達に片っ端からアンケートをとるのも面白いかも。
それが、え~っ、ここに川が流れていたんだ~ということになり、広報としても効果的。
我々の活動としても、人の意識を変えて行く一助になるなぁ。
お月さまは9月23日の頃ならばっちり見えたそうですが、この日は残念ながら広場からは見えませんでした.
虫の音を聞きながら、地面に座って、食べて、飲んで---、それなりに、なかなかいい集まりでした.
これからも
「出来る人が出来ることを」
「小さな活動を積み上げて」
いきましょう!